LINEプリペイドカード3つの現金化方法を徹底解説
「間違えてLINEプリペイドカード買っちゃったぁぁ!お金がぁぁ!」

LINEさんには申し訳ないけど同じような名前のカードやペイ多くて間違えるよね~。
LINEって連絡手段としてほとんどの人が利用していると言っても過言ではないですよね。
このLINEの中でも有料スタンプを購入したり貰ったりされた方も多いのではないでしょうか。
あとLINEゲーム!私も地味に続けていて結構なレベルまでやりこんでいます~♪
そんなLINE内の数あるコンテンツを購入できる『LINEクレジット』にチャージするためだけのカードが「LINEプリペイドカード」になります。
LINE内のみでしか使うことができないので利用先が縛られています。
上記のようなLINEpayにチャージできるかと思い1万円分も間違えて購入してしまった!どうしよう・・・という方や下記のような声もあります。
- LINEプリペイドカード使わないから現金に換えたい。
- LINEプリペイドカードを貰ったけど金欠だから現金にしたい。
そこで今回はLINEプリペイドカードを買取・現金化する3つの方法を徹底解説していきます。
LINEプリペイドカードってどんなん?
- LINEプリペイドカードは何種類?
- LINEプリペイドカードはどこで購入するん?
- お得に購入する方法はある?
- LINEプリペイドカードを利用するメリット・デメリット
景品などで当たったり、人から貰った場合も使わないのであれば現金化できるので裏面を削らずに未使用状態で取っておいた方がイイですよ。
では詳しく見ていきましょう。
LINEプリペイドカードの種類
LINEプリペイドカードの額面は以下の4種類になります。
- 1,000円
- 3,000円
- 5,000円
- バリアブル(1,500~50,000円)
バリアブルカードは1,500円~50,000円の範囲で1円単位から金額指定できます。

余談だけどコンビニによってカードのデザインが違うんだって!好きなデザインはあるかなぁ。
他にはどこで購入できるんだろう。
LINEプリペイドカードを購入できる場所
LINEプリペイドカードの購入場所はamazonギフト券やiTunesギフトカードのようにいろいろな場所で購入できますよ!
みんなが知ってるお店・購入場所をご紹介します。
- コンビニ
- 大手家電量販店
- イオン系列
- HМV
- ゲオ
- ドン・キホーテ
- etc.
さらに詳しく取扱店舗を見たい方はコチラをご覧ください。
LINEウェブストアからも直接アカウントにチャージすることもできますよ
LINEウェブストアってなぁに?
LINEストアとも呼ばれています。
LINEウェブストア=LINEストアはLINEの公式ストアのことです。
ココでスタンプやゲーム・マンガ・占いのルビーやコインといったコンテンツを購入します。
LINEストアではLINEプリペイドカードのは他にWebMoneyも利用できますよ。
お得に購入する方法
LINEプリペイドカードを普通に購入するよりも安くお得に手に入れる方法をご紹介します。
ヤフオク | 売買サイト | 家電量販店 | セブンイレブン |
---|---|---|---|
・90~98%の換金率で買える。 | ・80%前後の換金率で買える。 | ・ポイント提示でポイント貯まる。 | nanacoポイントがつく。 |
ちょっとでもお得に購入できた方売るときに換金率が上がりますよね!
ポイントは現金と同じ扱いなので安く買ったと言い切れますね。
LINEプリペイドカード現金化メリット・デメリット
LINEプリペイドカードを買取・現金化をするメリット・デメリットは何があるのでしょうか?
メリット | デメリット |
---|---|
・平均して80%の換金率で現金化できる。 |
・買取サイト以外の現金化方法は即日現金化できない。 |
LINEプリペイドカードでスタンプなどを購入しても必ず端数が余ってしまいますよね?
なので基本はLINEプリペイドカードで購入するのではなく、クレジットカードで購入した方がお得なんですよ!
LINEプリペイドカードを現金で購入するメリットはクレジットカードを持っていない方、未成年の方がLINEコンテンツを購入するときぐらいでしょうか?
デメリットの即日現金化できない場合も高換金率か即日にお金が必要かで使い分けても良いかもしれませんね。
LINEプリペイドカード3つの現金化方法

大手金券ショップで買取して貰えるかな、と思ったら全てお断りされてしまったよ。
【高価買取】でおススメするLINEプリペイドカードの買取・現金化方法は3つあります。
- 売買サイトを利用する
- オークションに出品
- 買取サイトを利用する
詳しく見ていきましょう。
売買サイトに出品して現金化
売買サイトとはギフト券を高く売りたい・安く買いたいという個人の売買を仲介してくれるサイトのことです。
自分で金額を決めれる=換金額をコントロールできるので高く売れる可能性があります!
ですが、いくらか割引しないといつまでも売れないという側面もあります。
あまりに割引して売れても早く現金は手に入りますが、換金率は下がるので売買サイトを利用するメリットがなくなってしまいますよね?

換金率にだけこだわっても難しいよね。時期によっては需要が高まることもあるだろうし上級者向きってイメージかなぁ。
換金率は平均して85%!
売買サイトによって出品手数料も違うので事前にチェックが大事です。
売買サイトを利用した現金化のメリット・デメリット
LINEプリペイドカードを売買サイトを利用して現金化する方法のメリット・デメリットは下記の通りです。
メリット | デメリット |
---|---|
・価格を自由に設定できるから高換金率の可能性も! |
・即日現金化できない |

売買サイトはちょっと注意が必要だよ!
顔の見えない相手とお金のやり取りを個人間でやっているからレビューを参考にしたり優良な出品者から購入するなど慎重にね!
オークションサイトに出品して現金化
ヤフオクなどのオークションサイトに出品して現金化する方法になります。

売買サイトと同様に出品側が最低落札価格を決めることができるので高換金率のチャンス!
ヤフオクでLINEプリペイドカードの出品状況を見てみると90%前後でやり取りされていました。
もちろん、出品手数料もかかりますので込みの金額で出品んするなど工夫しましょう。
ヤフオクの詳しい出品方法を知りたい方はヤフオク・公式サイトへ
オークションサイトを利用した現金化のメリット・デメリット
ヤフオクなどオークションサイトを利用した現金化方法のメリット・デメリットを下記にまとめました。
メリット | デメリット |
---|---|
・価格設定は自分なので手数料込の金額にもできる |
・即日現金化できない |
日頃からオークションサイトを利用している方は出品準備も流れ作業で問題ないですよね?
ですがLINEプリペイドカードの為に初めて利用する場合、手続きが面倒に感じてしまうかもしれません。
買取サイトで買い取って貰って現金化
LINEプリペイドカードを買取サイトで買い取って貰い現金化する方法になります。
この方法が現状一番お得な方法と言えるでしょう。
ですがLINEプリペイドカードを買取してくれるサイトはごくわずかになります。
【高価買取】でおススメする買取サイトではまだLINEプリペイドカードを買取してくれるとこがありません。
今後、LINEプリペイドカードの需要も相まって買取してくれる買取サイトが増えていくでしょう。
と、ココまで前回書きましたが、なんとLINEプリペイドカードの買取対応してくれる新サイトが誕生っ!!
「買取ボブ」の姉妹サイトの【買取デラックス】になります。
しかも新OPENの為、初回買取率のメリットも活かせるのでLINEプリペイドカードを現金にしたい!という方は買取デラックスを利用しましょう。
買取サイトを利用した現金化のメリット・デメリット
LINEプリペイドカードを買取サイトを利用して現金化する方法のメリット・デメリットを下記にまとめました。
メリット | デメリット |
---|---|
・場所や時間を選ばない |
・悪質な買取サイトもいる。 |
LINEプリペイドカードを買取サイトに送るだけで簡単に現金化できますよ。

優良買取サイトを利用することが絶対条件になるよ。
LINEプリペイドカード3つの現金化方法のまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はLINEプリペイドカードを買取・現金化する3つの方法を徹底解説しました。
LINEプリペイドカードはAmazonや楽天と違って購入できる商品が限られています。
アカウントにチャージしてLINE内コンテンツを購入しても例えば1,000円分のLINEプリペイドカードでスタンプ¥240を購入しても端数が余ってしまいますよね?
使い切ることができないのであればLINEではクレジットカード払いが可能なのでそちらを利用した方が無駄がありません。
また、利用予定がないなどの不要なギフト券であれば買取サイトで現金にすることをオススメします。

現金にすることで利用制限の有効期限もなくなるからね!
時間や場所にも縛られず申込めて、即日に現金化できるのであれば利用しない手はナイですよね!