LINEPayの残高を現金化する方法を徹底紹介
- 「LINEPayの残高を取り出したい!」
- 「LINEPayのポイントは現金になる?」
- 「LINEPayって現金化として使えるかな?」

突然ですが、LINEPayをお使いの方、これから利用してみようかなぁという方も上記のようなことをお考えじゃないですか?
LINEPayに現金チャージしたものの、どうしてもお金が必要になってしまった・・・!という状況を経験する方は少なくないと思います。
そんな困った時にも安心!LINEPayには出金機能が付いているので残高のお金を現金として取り出すことができるのです。
出金方法を知っていればいざという時に助かりますよね。
今回はLINEPayの残高を現金化する方法と手順、注意点について詳しく解説していきたいと思います。
LINEPayの残高を即日に現金化したい方は参考にしてくださいね!
LINEPayの残高現金化方法「出金」って?
LINEPayの残高は「出金」できる機能アリと冒頭でお伝えしました。
LINEPayの残高を「出金」する方法は3つあります。
- LINEPayに登録している銀行口座へ出金
- セブン銀行のATMを使って出金
- LINEPayカードを使って出金
3つの方法はそれぞれ手順が違いますが最速で現金化できるのは③LINEPayカードを使った方法になります。
「出金」には条件アリ
LINEPayの残高を出金して現金化するには条件があります。
以下の条件を確認してから出金しましょう!
- LINEMoneyにアカウントを移行しておく
- 出金したい金額+手数料(220円)が必要

これらを満たさないと出金できないよ。必ず出金する前にチェックだね!
LINEMoneyアカウントってなぁに?という方もいらっしゃいますよね。
【本人確認ができているアカウント】のことになります。
ですのでLINEPayに銀行口座を登録済みの方はそれで本人確認は完了しているということになるので大丈夫ですよ。

もう一つの条件、手数料は注意事項で一緒に説明するね。
では出金のそれぞれの手順を見ていこう!
LINEPayの残高現金化方法3つの「出金」手順
「出金」は登録済み銀行口座にお金を入れる方法とATMで今すぐ引き出す方法になります。
それぞれメリットや注意点も違いますので目的に合わせて出金方法を選んだ方がいいかもしれませんね。
詳しく見ていきましょう。
①LINEPayに登録した銀行口座に出金
LINEpayに登録済み口座に出金する方法は下記の手順になります。
- LINEアプリのウォレット画面【LINEPay】をポチッ
- LINEPayの画面の一番下【設定】をポチッ
- 出金したい銀行口座を選択する
- 出金したい金額を入力後に【確認】をポチッ
- 金額を確認後に【出金】をポチッで完了
以上の5ステップで銀行口座にお金を入れることができます。
銀行口座への出金はスマホ1つで場所を選ばずにできるのがイイですよね!
ちなみに出金は1円から10万円までできます。
ちょっと大きな金額を引き出したい時は銀行口座へ出金する方法がいいでしょう。

手数料の220円払って1円出金するのは何だけど・・・少額からでも出金できるって融通性あっていいよね!
②セブン銀行に出金(早い)
セブン銀行のATMから出金するのは下記の手順になります。
- LINEアプリのウォレット画面【LINEPay】をポチッ
- LINEPayの画面の一番下【設定】をポチッ
- 設定画面↓にある【出金】をポチッ
- 『セブン銀行ATM』を選択
- 出金方法の説明画面が表示されるので画面↓の【次へ】をポチッ
- セブン銀行ATMの画面、【スマートフォン出金・入金】をポチッ
- セブン銀行ATM画面に表示されるQRコードをスマホで読み取る
- 読み取ると『企業番号』『認証番号』が表示される
- 企業番号をセブンATM画面に入力【確認】をポチッ
- 認証番号をセブンATM画面に入力【確認】をポチッ
- 出金したい金額を入力して出金
以上の11ステップでLINEPayの残高が出金完了になります。

セブン銀行ATMを使う出金方法のメリットはその場で現金が手に入るという事だね!
外出時にお金のピンチっていう時はセブンへダッシュで即お金ゲットです。
ですがセブン銀行ATMで出金は最低出金額が1,000円からになります。
1,000円未満の残高しかない時は出金できないので注意してくださいね。
③LINEPayカードを使って(最速)
セブン銀行から出金するときにLINEPayカードを使って出金することもできます。
LINEPayカードを使った出金方法は下記の手順になります。
- セブン銀行ATMにLINEPayカードを挿入
- 【ご出金】をポチッ
- LINEPayカードに設定されてる暗証番号入力
- 出金したい額を入力

4ステップで完了っ!この方法が一番早いね!LINEPayカードは申込みから1~2週間で届くから作っておこう!
LINEPayカード発行方法の詳細はコチラ
LINEPayカードをお持ちの方は迷わずセブンへ行きましょう。
LINEPayの残高現金化方法「出金」3つの注意点

LINEPayの残高は出金することで現金化できたね!
気になる点や注意点も確認しようね。
先ほどご説明した出金方法で現金化できますが以下のような場合には出金できないので要チェックになります。
- 金額に関係なく必ず引かれる手数料
- 限度額がある
- 出金できないタイムがある
1つ1つ見ていきましょう。
金額に関係なく必ず引かれる手数料
「出金条件」の説明の時に少し触れましたが、LINEPayの残高を出金時には金額に関係なく毎回220円の手数料が引かれます。
3種類の出金方法全てにかかります。
ですのでセブン銀行ATM利用の最低金額は1,000円~になりますので・・・1,220円以上の残高がないと出金することができません。
限度額がある
LINEPayの残高を出金できるお金は1日の限度額が設定されています。
銀行口座へ出金 | セブン銀行ATMから出金 |
---|---|
1日10万円まで |
1日1万円まで |
出金方法によって限度額が違うので注意してくださいね。
出金できないタイムがある
銀行口座への出金に限った話ですが、出金できる時間や曜日に制限アリになります。
LINEPayの出金は銀行が動いている時間しか手続きができません。

つまり9時~15時!?しかも土日祝日もやってないから・・・。
平日の9時~15時しか出金できないのぉぉ!
これは・・・どうしても時間外や休日に必要になった場合はセブン銀行ATMに行くしかないですね、24時間年中無休なので。
LINEポイントって現金化できるかな?

LINEPayの残高の現金化方法はコレで終了です。
こんどはLINEポイントって現金化できるかなぁ?に答えていくよ。
貯まったLINEポイントも現金化できればまさに無からお金を生み出す最強の現金化です!
- LINEポイント
- LINEPayボーナス
この2つのポイント、ボーナスの違いと現金化できるのか!?を説明していきますね。
結論から言いますとLINEポイントはLINEPayにもチャージ可能なので一緒に出金⇒現金化できちゃいます。
詳しく見ていきましょう。
LINEポイントは現金化できる
上記でも断言した通り、LINEポイントは下記の2ステップで現金化可能です。
- LINEポイントをLINEPay残高に交換する
- LINEPay残高から出金する
LINEPay残高を出金する方法はもう大丈夫ですよね?忘れちゃったら↑にスクロールするかコチラでおさらいだ!
LINEポイントをLINEPayに交換する方法は以下の6つの手順になります。
- LINEアプリのウォレット画面【LINEポイント】をポチッ
- プレミアムサービス欄の中にある【LINEPay】をポチッ
- LINEPay交換アイテム画面の【交換】をポチッ
- 本人確認画面の【同意して設定】をポチッ
- プロフィール設定画面がでるので項目を入力する
- 項目入力したらLINEPayに交換完了
LINEポイントは1ポイント1円としてLINEPayに交換できますよ!
LINEポイントがたくさん貯まっている方は是非、上記の方法の錬金術を試してくださいね。
LINEポイントは交換できる
※12月27日をもってポイント交換は終了しました・・・。
貯まったポイントはLINEpayに交換する以外にamazonギフト券に交換することもできます!
ですが、amazonギフト券をはじめ様々なポイントに交換できた素晴らしいサービスが・・・12月に終わってしまうとのこと。
終了する交換先と終了日時は以下の通りです。
12月27日15時終了 | 12月31日23時59分終了 |
---|---|
・dポイント |
・LINEpay |
上記の表をみてわかるように人気の高い交換先がなくなってしまうのです。

コレは終わってしまう前に駆け込み交換しかないっ!12月は色々とお金がかかるし、貯まったLINEポイントはamazonギフト券にした方が断然お得!
amazonギフト券にすることで、自分で使うも良し!使わなければ即日に現金にできるのだから期日までに交換しない手はナイですよね。
交換手順は以下の通りです。
- ウォレット「LINEポイント」をポチッ
- LINEポイントの画面から「使う」ポチッ
- 交換可能なポイント・ギフト券が出るのでamazonギフト券をポチッ
- ポイント数が表示されている緑の枠をポチッ
- 交換しますか?⇒「はい」ポチッ
- 初めて交換する場合、「LINEプロフィール」でユーザー情報の設定が必要→「同意して設定」をポチッ
- LINEプロフィールで情報を入力
- 入力完了後に交換画面に戻るので再度、緑の枠をポチッ
- 交換処理終了後にLINEで通知がくる。「確認する」をポチッ
- 交換完了
※12月27日をもってポイント交換は終了しました・・・。
2020年からのLINEポイントの交換先は?
12月で終了してしまったLINEポイントの交換先は今後はどうすればいいのでしょうか?

・LINEPayのコード支払い
・オンライン支払
・請求書支払い
上記3点は今後も利用できます!
交換というよりも支払いにLINEポイントを使うという感じですね!
利用できる主な店舗は以下になります。
コード決済 |
ローソン・ファミマ・セブンイレブン・ミニストップ |
---|---|
オンライン決済 |
ZOZOTOWN、出前館、HMVオンライン、ラクマ、SHOPLIST.com |
請求書支払い |
東京電力エナジーパートナー、東京ガス、東京都水道局、九州電力、東北電力 |
さらに詳しい利用店舗が知りたい方はLINEPay公式サイトで確認!

2020年発行予定のVISA×LINEPayクレジットカードの特典もLINEポイントになるそうだから使い勝手も貯まり具合も悪くなさそうだね!
LINEpayボーナスは×
LINEポイントと似ている還元制度でLINEPayボーナスがあります。
LINEPayボーナスはLINEポイントの代替えとして新しくできたポイント還元の種類です。
LINEPayボーナスはLINEPay残高に含まれているのでそのまま使えるんじゃないか!?と思ってしまいますよね?
ですが、LINEPayボーナスは支払に充てたり、友達に送ることはできますが現金としては出金できません。