ドコモのケータイ払いでもamazonギフト券が購入できない
これまでamazonギフト券は携帯決済で購入することが可能で現金化に適した商品として携帯キャリア決済現金化の主要となる商品でした。
ところが携帯決済でamazonギフト券を販売する正規販売サイトのPINCOMが中止したことによって携帯決済現金化業界は非常に厳しい状況に陥ったことは間違いありません。
ただドコモのケータイ払いだけはPINCOMだけではなくAmazonサイトでもギフト券を購入することが可能な唯一の携帯キャリアでした。
しかしながらこのケータイ払いでのamazonギフト券購入もついに2017年11月1日より購入もできなくなったのです。
したがってもうどこのキャリアの携帯決済でもamazonギフト券を購入する方法はなくなってしまったのです。
携帯決済現金化ユーザーの大半は毎月必ずといっていいほど、amazonギフト券などの電子マネーを購入し現金化していました。
つまり携帯決済でamazonギフト券が買えなくなったことによって現金化できなくなり、支払いが滞ってしまう方も少なくないでしょう。
それだけこの携帯決済によるamazonギフト券販売中止の影響は大きいのです。
ただ携帯決済で直接、amazonギフト券を購入する方法はなくなりましたが、間接的に携帯決済でamazonギフト券を購入する方法はまだあります。
ではどういった手順で携帯決済でamazonギフト券を購入し現金化することができるのでしょうか?
「バンドルカード」ならすぐにケータイ払いでamazonギフト券が買える
携帯決済はクレジットカードのように商品の購入代金を後払いで支払うことができる特徴があるため購入した商品を換金することによって現金化するサービスが活用されていました。
しかしながらクレジットカード同様、携帯キャリア決済も現金化目的に使用することは各キャリアによって禁じられており携帯決済現金化の中心となっていたPINCOMでのamazonギフト券販売は無期限中止となったのです。
その結果、現在では携帯決済でのamazonギフト券購入はできなくなりましたが、間接的にamazonギフト券を購入する方法はあります。
最近では携帯決済によってチャージすることが可能なプリペイドカードがあることはご存知でしょうか?
主にキャリアが発行しているプリペイドカードとなる
- docomo dカードプリペイド
- au WALLETプリペイド
- ソフトバンクカード
となりますが、実は実際のカードではなくスマホにインストールできるプリペイドカードのアプリがあるのです。
それが「バンドルカード」というスマホアプリであり、現在はドコモのケータイ払いでのチャージもできます。
キャリアのプリペイドカードを発行するためには手続きを行ってから自宅に届くまで数週間かかりますがバンドルカードならダウンロードすればすぐに使用することが可能です。
したがってバンドルカードをインストールすることによってすぐにケータイ払いでamazonギフト券を購入することができ現金化も可能ということになります。
もちろんdカードプリペイドでも同じですが、もしまだプリペイドカードを発行していない方であればとても有効なアプリといえるでしょう。